fc2ブログ
れんこんチップス
CIMG0977.jpg


うちの父が丹精こめて作ったれんこん・・・
おかずにもよし、旦那様の酒のつまみにもよし、お子ちゃまのおやつにもよし。これは、いけます
作り方はとってもかんたん。
①じゃがいもなどの皮をむくデッシャーで、れんこんの皮をむきます。
②れんこんは5ミリくらいの厚さに切り、小麦粉と卵、水をあわせた衣をつけ、油でかりっと揚げるだけ
③塩コショウ少々まぶします。
是非おためしください
ランキングに参加しています。一日にワンクリックしていただくと、ランキングに反映され、あなたの一票で上位に上がれるかも~!!上位に上がれると、ブログを見ていただく人もふえるのです!!お金はかかりません。応援しくださいね~
↓ ↓
ブログランキングへ
スポンサーサイト



【2006/11/02 12:55 】
料理レシピ | コメント(0) | トラックバック(0)
へちまを食べました
CIMG0728.jpg



CIMG0894.jpg


うちの母が、家庭菜園で丹精こめて作ったへちまです。へちまは、食べられるって知ってましたか?食物繊維がいっぱいあるそうですよ。朝食の味噌汁の具にいれて、いただきました。ン~。味は、なすびににてるかな。。。

ランキングに参加しています。一日にワンクリックしていただくと、ランキングに反映され、あなたの一票で上位に上がれるかも~!!上位に上がれると、ブログを見ていただく人もふえるのです!!お金はかかりません。応援しくださいね~
↓ ↓
ブログランキングへ
【2006/10/23 13:47 】
料理レシピ | コメント(12) | トラックバック(0)
簡単パウンドケーキ
20060925135747
簡単パウンドケーキ〓 18センチのクグロフ型一個ぶん
『材料』
★ホットケーキミックス200グラム
★ 砂糖100グラム
★ マーガリン160グラム
★ 卵3個  
マーガリンをハンドミキサーでクリーム状にし、これに卵、砂糖、ホットケーキミックスをすべてハンドミキサーで混ぜる 。170度のオーブンで30~ 35分焼く。まぜるだけで簡単パウンドケーキのできあがり。簡単で安価でおいしいですよ~!作ってみる価値あると思いますよ
ランキングに参加しています。一日に1クリックしていただくと、ランキングに反映され、あなたの一票で上位に上がれるかも~!!上位に上がれると、ブログを見ていただく人もふえるのであります!!応援しくださいね~
↓ ↓
ブログランキングへ
【2006/09/25 13:57 】
料理レシピ | コメント(8) | トラックバック(0)
酢豚
CIMG0649.jpg



CIMG0654.jpg



酢豚を作ってみました。赤みが少なかったなーと反省!!にんじんは入れています。パプリカをいれれば、色鮮やかな酢豚になると思いまーす。
自分で言うのもなんなんですが、味はかなりうまかったデス

ランキングに参加しています。クリックしていただくと、上位に上がれるかも~応援しくださいね~
↓ ↓
ブログランキングへ



【2006/08/20 21:47 】
料理レシピ | コメント(0) | トラックバック(0)
いわしの蒲焼き
200608181239362
20060818123936
うなぎの蒲焼きじゃないよいわしの蒲焼きです。
作り方 4人分 いわしをさばいて、片栗り粉をまぶし、油でカラッと揚げます
たれを作ります。砂糖大さじ3、醤油大さじ4、酒大さじ1、みりん大さじ1、生姜少々を煮たて、いわしをからめます
好みの野菜をいれます 食欲を誘うおいしさですよ!うなぎの蒲焼きにも負けないおいしさ…(ちょっとおおげさかも…)
20060818124223
いわしの蒲焼きのできあがり写真です。うまかったです
ランキングに参加しています。クリックしていただくと、上位に上がれるかも~応援しくださいね~
↓ ↓
ブログランキングへ
【2006/08/18 12:39 】
料理レシピ | コメント(0) | トラックバック(0)
カッテチーズとカスタートクリームの作り方!
簡単裏技レシピをご紹介します。カッテチーズの作り方
牛乳1リットル、
酢カップ1/2
カップ60℃程度に温めた牛乳に酢をいれ、かきまぜ、しばらく置いて牛乳が分離して固まったものをさらしでこして、さらしで包んだ状態のカッテチーズをボウルの水の中でもみます。これを絞りとりだし塩を少し加えていただきます!美味しいんですって。
〓〓 カスタードクリームの作り方
牛乳カップ1、
卵黄一個分、
砂糖40㌘、
コーンスターチ大さじ1。
材料を全部ボウルにいれ、泡立て器でまぜ、電子レンジでふたなしで約5分、途中3回ほどとりだしてよくかきまぜてできあがり 私も試してみなくっちゃ…
【2006/06/27 08:15 】
料理レシピ | コメント(1) | トラックバック(0)
簡単アップルケーキ作っちゃいました
牛乳パックを利用しました

とっても簡単アップルケーキをご紹介します。わたしは、りんごが悪くなりそうだな~と思った時に作るのです。
材料 
りんご1個
卵2個
マーガリンカップ1(少なめでも0K)
砂糖1カップ
小麦粉2カップ
ベーキングパウダー大さじ1
お好みでシナモンパウダー少々
作り方
砂糖、マーガリン、卵をまぜ、残りの材料をまぜあわせます。
180℃のオーブンで50分ほど焼けばできあがり。写真のように牛乳パックを使えば後片付けもらくちん。健康のため、マーガリンをオリーブ油にしてもおいしいですよ。シナモンの香りでどくとくのオリーブ油の香りも気になりません。写真にとる前に息子に食べられた

応援しくださいね~
ブログランキングへ
【2006/06/01 08:22 】
料理レシピ | コメント(1) | トラックバック(0)
簡単ゼリーの作り方
CIMG0317.jpg

フルーツ缶づめを使った簡単ゼリーをご紹介・・・お子様に作ってみてはいかがですか?
ゼリーの素(クールアガー)大さじ2~3杯、
砂糖100gフルーツ缶一缶、
水(フルーツ缶の汁+水)600cc
①ゼリーの素と砂糖を粉末混合しておく。
②水だけを①にいれ、沸騰寸前に火をとめ、荒熱がとれたらフルーツ缶と汁をそそぎいれる。
③冷蔵庫で冷やしたらできあがり
是非お試しください
fc2 ブロ>グランキングへ

ブログランキング応援してね
【2006/05/25 08:41 】
料理レシピ | コメント(0) | トラックバック(0)
ホットケーキを使った簡単レシピ
はなまるマーケットで放送された、ホットケーキミックスを使った簡単レシピを紹介します。ごまかりんとうです。ホットケーキミックス100グラム、卵白が1と1/2個分、バター小さじ2、白ごま少々、黒砂糖30グラム、全部まぜあわせ、これを直径5、6㎜の長さ2、3センチの細長い棒状にのばし卵白をつけ、胡麻をまぶし150℃の低温てきつね色になるまであげたらできあがり
【2006/03/31 18:33 】
料理レシピ | コメント(1) | トラックバック(0)
ホットケーキを使った簡単レシピパート2
はなまるマーケットで放送されたホットケーキミックスを使った簡単レシピを紹介します まずは、肉団子です。〓〓材料 豚ひき肉300グラム、塩、こしょう少々、ホットケーキミックス大さじ3 これをボールにいれ、まぜるだけ。油できつね色になるとできあがり。つなぎの卵や玉葱もいらないそうで、とてもおいしそうでした。
【2006/03/31 18:18 】
料理レシピ | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |