fc2ブログ
熊本の名物ご存知ですか?「ひともじのぐるぐる」もそのひとつ・・・
熊本の名物ご存知ですか?

馬刺しは、有名ですね~。いきなり団子、からしれんこんなどなど・・・

「ひともじのぐるぐる」もそのひとつなんですよ。湯がいて、結んで、酢味噌で食べます。

いたって簡単!!

CIMG3255.jpg

CIMG3256.jpg

からしれんこんを作ろうか!?と思いましたが、前の日から準備がいるのでやめました。

からしれんこんの作り方は、れんこんを湯がいて一晩おいておくと水分がでます。一晩おいたれんこん

に、からしみそをつめて揚げるという、非常に手間がかかります・・・

こちらは、熊本名物ではありません。「レンコンのきんぴら」を作ってみました。酒のおつまみにもってこいですよ!!ご家庭によって、作り方はちがいますかね?

私は、れんこんを素揚げして砂糖と醤油でからめました。
↓  ↓


CIMG3250.jpg
ランキングに参加しています。一日にワンクリックしていただくと、ランキン

グに反映され、あなたの一票で上位に上がれるかも~!!上位に上がれると、

ブログを見ていただく人もふえるのです!!お金はかかりません。応援しくだ

さいね~
↓ ↓
ブログランキングへ


スポンサーサイト



【2009/02/28 17:21 】
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
本屋さんで見つけた、「熊本・観光文化検定問題集」
本屋さんでこんな本見つけ、買っちゃいました。

受験するわけでは、ありませんが・・・

熊本に住んでいながら、いがいと何にも知らなかった~!!
CIMG3275.jpg
画像をクリックすると、アップで見れます。
↓  ↓
CIMG3276.jpg
画像をクリックするとアップで見れます。
↓  ↓
答え 

CIMG3277.jpg

どうです?わかりましたか?

 熊本観光文化検定は、ここをクリックするとみれます

 ご当地検定ですって!!ここをクリックするとみれます


ランキングに参加しています。一日にワンクリックしていただくと、ランキン

グに反映され、あなたの一票で上位に上がれるかも~!!上位に上がれると、

ブログを見ていただく人もふえるのです!!お金はかかりません。応援しくだ

さいね~
↓ ↓
ブログランキングへ
【2009/02/27 15:32 】
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
『ギックリ腰』やっちゃいました
整体にやってきました~!

重い物を持ったわけでもないのに、『ギックリ腰』やっちゃいました~。

腹筋力が弱っているのでしょうね~。

『ヨガを復活させねば!』って 反省しました。

CIMG1747.jpg

ランキングに参加しています。一日にワンクリックしていただくと、ランキン

グに反映され、あなたの一票で上位に上がれるかも~!!上位に上がれると、

ブログを見ていただく人もふえるのです!!お金はかかりません。応援しくだ

さいね~
↓ ↓
ブログランキングへ
【2009/02/24 10:30 】
未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
オークションで昨日落札された、ハンドメイド作品」です~
ヤッターオークションに出品したハンドメイド作品が・・・
私の趣味は、ハンドメイドです。
昨日、オークションにて出品していた作品が落札されました。
 ここをクリックするとみれます

クリックしたら、下へマウスをスクロールさせてね。

ランキングに参加しています。一日にワンクリックしていただくと、ランキン

グに反映され、あなたの一票で上位に上がれるかも~!!上位に上がれると、

ブログを見ていただく人もふえるのです!!お金はかかりません。応援しくだ

さいね~
↓ ↓
ブログランキングへ
【2009/02/22 22:40 】
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
腕をふるって、お料理しました~!
画像をそれぞれクリックすると、アップで見れます。

CIMG3238.jpg
今日は、息子が久々に帰省していますので、お料理頑張りました?!
アジのあんかけを作ってみました。
アジは、片栗粉をまぶして油であげました。

あんは、しいたけやたまねぎ、ベーコン、にんじんなどです。シャンウエイを使いました。
色味にうす焼き卵を・・・

“シャンウエイ”を使うと誰でもおいしくできますよ。
CIMG3239.jpg

CIMG3246.jpg
これは、大根とてんぷら、ちくわ、あげをいれ味噌(先日ブログでも紹介した手作り味噌です。)砂糖で味を調えました。
CIMG3241.jpg

豚ロースみそ漬けを焼きました。息子は2枚食べますね~!!
↓  ↓
CIMG3244.jpg
カメラで撮るまえに既に、たべちゃってました。
はやっ!!
息子は、味噌豚が一番うまかった!!だそうです。はいはい
CIMG3248.jpg
ランキングに参加しています。一日にワンクリックしていただくと、ランキン

グに反映され、あなたの一票で上位に上がれるかも~!!上位に上がれると、

ブログを見ていただく人もふえるのです!!お金はかかりません。応援しくだ

さいね~
↓ ↓
ブログランキングへ

【2009/02/21 19:35 】
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
寮に迎えにきました~
20090220172548


息子が一ヶ月以上ぶりに帰るというので迎えにきました~。

荷物がけっこうあるらしい…?!(ほんとかなぁ~まぁいいか…。)

こんな時しかメールがこないって…。学校が楽しいって亊なのでしょうかね~?(ならいいのですが。)

寮の食事は、私の手料理よりうまいそうです。はい、はい。

ランキングに参加しています。一日にワンクリックしていただくと、ランキン

グに反映され、あなたの一票で上位に上がれるかも~!!上位に上がれると、

ブログを見ていただく人もふえるのです!!お金はかかりません。応援しくだ

さいね~
↓ ↓
ブログランキングへ
【2009/02/20 17:25 】
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
バイクでレッツゴー
20090219200508


最近買った、私の愛車といいますか…。(車ではありませんが)

とっても便利~!ご近所のお友達から『お茶でもどう~』とお声がかかれば、ブイブイいわせていけま

すし…。でも近所のスーパーまでは、車が多いので!?とても無理~!!くれぐれもスピードには注

意しないといけませんね…

ランキングに参加しています。一日にワンクリックしていただくと、ランキン

グに反映され、あなたの一票で上位に上がれるかも~!!上位に上がれると、

ブログを見ていただく人もふえるのです!!お金はかかりません。応援しくだ

さいね~
↓ ↓
ブログランキングへ
【2009/02/19 20:05 】
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
携帯からの投稿です
20090218171249

CIMG3229.jpg


携帯からの投稿です~。ここは、熊本市戸島『春の植木市』へやってきました。

毎年庭に何かしら植えています。
CIMG3230.jpg


今年は、『オリーブ』をと思ったのですが¥13000もしたので、あっさりやめました~

ランキングに参加しています。一日にワンクリックしていただくと、ランキン

グに反映され、あなたの一票で上位に上がれるかも~!!上位に上がれると、

ブログを見ていただく人もふえるのです!!お金はかかりません。応援しくだ

さいね~
↓ ↓
ブログランキングへ
【2009/02/18 17:12 】
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
まさかのバレンタインチョコレート物語・・・
娘は、現在高校三年生。もうすぐ卒業です。

2月は、自主学習で学校に行くこともほとんどないのですが、昨日は、久々の登校日・・・

なんとクラスの女友達から,2日遅れのバレンタイン。

手作りのチョコレートやクッキーなど数人からもらってきました。

娘の高校は、男女共学なのですがね!?

娘がいうには、“友チョコ”なのだそうです。


CIMG3222.jpg


CIMG3224.jpg

ランキングに参加しています。一日にワンクリックしていただくと、ランキン

グに反映され、あなたの一票で上位に上がれるかも~!!上位に上がれると、

ブログを見ていただく人もふえるのです!!お金はかかりません。応援しくだ

さいね~
↓ ↓
ブログランキングへ
【2009/02/17 13:53 】
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
確定申告は、お早めに~・・・!!
毎年この時期は、頭を痛めますね~!!

数年前、近所のお友達と5~6人で“パソコンで簡単に申告&書類作成ができるんだって?!”って聞

いて、わざわざ講師をよんでお勉強会なるものをやりました。

簡単に・・・とはほど遠く・・・あっさり断念。手書きの方が早いってどうよ??

今は、パソコンでブラインドタッチなるものを目指していますが、なかなかですね。

CIMG3218.jpg


CIMG3220.jpg
ランキングに参加しています。一日にワンクリックしていただくと、ランキン

グに反映され、あなたの一票で上位に上がれるかも~!!上位に上がれると、

ブログを見ていただく人もふえるのです!!お金はかかりません。応援しくだ

さいね~
↓ ↓
ブログランキングへ



【2009/02/16 13:08 】
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム | 次ページ