免許更新へ行ってきました~。 ![]() ![]() 渡された番号札。 画像がいまいちですが、講習を受ける席がなんと一番前とは・・・。(睡魔に勝てるかな・・・) ・・・学生時代の授業を思い出しましたねー。あの頃は毎日睡魔との闘いでした!! ![]() ブログランキングへ上位にあがれると、このブログを見ていただく人が増えるかも♪ お金はかかりませんので安心してくださいね★ 応援しくださいね~ ↓ ↓ ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
同居の母が「打撲に良いらしいんだって!!」・・・ってお友達から聞いたそうで「椿の葉」の黒焼きを 作ってましたのでパチリ♪ 作り方は、いたって簡単。 アルミホイルで椿の葉を包んで焼き、この黒焼きと「ごはん粒」をすり鉢でつぶし、 打撲した所にシップするみたいに貼るといいらしい。 ![]() ![]() ブログランキングへ上位にあがれると、このブログを見ていただく人が増えるかも♪ お金はかかりませんので安心してくださいね★ 応援しくださいね~ ↓ ↓ ブログランキングへ |
![]() |
鹿児島ネタも今日が最後♪
21日金環日食を見に鹿児島へ行ったのですが、残念ながら見ることができませんでした。 ・・・せっかく鹿児島まできたので、観光してきました~。 本日紹介しますのは、「仙厳園」 仙巌園は、江戸時代初期に島津光久によって築庭された島津家代々の藩主の別邸なんですって。 中国龍虎山の仙巌にちなんで「仙巌園」と名付けられたそうです。 ![]() ![]() ![]() 大河ドラマ「篤姫」のロケ地にもなったそうですよ ![]() 千尋巌(せんじんがん) 巨大な岩石に刻まれた11メートルにも及ぶ「千尋巌」という文字!! 27代島津斉興が完成させたそうで、 これを刻むのに延人員3,900人と3か月もの月日を要し、工事の際には杉や竹で足場を組んで作業を行ったといわれているそうです!!凄っ!! このように岩に文字を刻む作庭方法は日本庭園では大変珍しく、中国文化の影響らしい。 そのせいか??中国&韓国の観光客の多さにビックリしました~。 ![]() ブログランキングへ上位にあがれると、このブログを見ていただく人が増えるかも♪ お金はかかりませんので安心してくださいね★ 応援しくださいね~ ↓ ↓ ブログランキングへ |
![]() |
本日も鹿児島ネタです♪ 21日金環日食を見にはるばる熊本から鹿児島へ行ってきました♪ ・・・残念ですが金環日食は、見れませんでした。 ここは、パワースポット 日本一の巨樹「蒲生のクス」ですって!! 雑誌に掲載されてました ↓ ![]() パワーいただきましたよ♪ でかっ!! ![]() ![]() ブログランキングへ上位にあがれると、このブログを見ていただく人が増えるかも♪ お金はかかりませんので安心してくださいね★ 応援しくださいね~ ↓ ↓ ブログランキングへ |
![]() |
21日に金環日食を見に鹿児島県へ行ったのですが、火山灰凄かったですよー!! 左奥に見えるのは、桜島!!火山灰が舞っています! ![]() 車の窓ごしに撮ったので画像がいまいちなんですけど、車に積もってる火山灰!! ![]() ブログランキングへ上位にあがれると、このブログを見ていただく人が増えるかも♪ お金はかかりませんので安心してくださいね★ 応援しくださいね~ ↓ ↓ ブログランキングへ |
![]() |
![]() ![]() なんと、金環日食を見るため、熊本からはるばる、鹿児島までやってきました~♪しかし…。 残念ながら、雲が邪魔をして金環日食を見る事はできませんでした・・・。 今日の鹿児島は、桜島噴火で火山灰が凄かったです!! ブログランキングへ上位にあがれると、このブログを見ていただく人が増えるかも♪ お金はかかりませんので安心してくださいね★ 応援しくださいね~ ↓ ↓ ブログランキングへ |
![]() |
今日の熊本は、夕方から雨。 21日の金環日食・・・見れるかな?? 2009年7月22日の日食は凄く覚えています♪ 昼なのに夜みたいになりましたもんねー!! 2009年7月22日の日食の時、買った「日食グラス」 ありましたありました♪大切にとっておいて良かったけど天気が気になりますね・・・。 ↓ ![]() ![]() もし見れたら、明日のこのブログで~♪ ブログランキングへ上位にあがれると、このブログを見ていただく人が増えるかも♪ お金はかかりませんので安心してくださいね★ 応援しくださいね~ ↓ ↓ ブログランキングへ |
![]() |
“ウォーリー”のチロルチョコレート♪ですって♪
先日、熊本では、有名な百貨店「鶴屋」へ行ったら、ウォーリー”のチロルチョコレートが目について 買っちゃいました♪ ![]() そしたら、思い出しました。確か我が家にも「ウォーリーを探せ」の本があった事。 子供らが成長したので絵本は必要ないのですが、なかなか捨てられません・・・。 ![]() ブログランキングへ上位にあがれると、このブログを見ていただく人が増えるかも♪ お金はかかりませんので安心してくださいね★ 応援しくださいね~ ↓ ↓ ブログランキングへ |
![]() |
くまもんちゃんに癒されます♪
経済効果大ですねっ♪ トイレットペーパー♪←パッケージだけなんですけど・・ ![]() ブログランキングへ上位にあがれると、このブログを見ていただく人が増えるかも♪ お金はかかりませんので安心してくださいね★ 応援しくださいね~ ↓ ↓ ブログランキングへ |
![]() |
果実を絞って・・・
ゼラチンを使ってゼリーを流し込むだけ。 砂糖を入れちゃいましたよ♪ ![]() くりぬくのが、大変でした♪ ![]() ほのかな、果実の香りがたまりません♪ ![]() ブログランキングへ上位にあがれると、このブログを見ていただく人が増えるかも♪ お金はかかりませんので安心してくださいね★ 応援しくださいね~ ↓ ↓ ブログランキングへ |
![]() |