fc2ブログ
山瀬まみさんも手作りせっけん・・・
皆さん、てんぷらなどで使った廃油どうしていますか?

ペットボトルで簡単にせっけんが作れます。必ずゴム手袋を用意

山瀬まみさんも手作りされてますよ
クリックすると画像が大きくなります

CIMG0874.jpg





①水50ml、苛性ソーダ15g(薬局で売っています。劇薬ですので購入するとき

は印鑑が必要
)をペットボトルにいれ振ります。30秒ふり1分待つ。このと

き、ペットボトルがあたたまります。

②尿素5g(ホームセンターで100円くらいで売っています)をいれ再び30秒く

らいふる

③廃油100gをいれる

④①、②、③計5分になればOKです

CIMG0830.jpg


CIMG0834.jpg



2週間くらいたてば、使えます。靴下の汚れや、ガンコな靴の汚れなどに最適です


CIMG0833.jpg

ランキングに参加しています。一日にワンクリックしていただくと、ランキングに反映され、あなたの一票で上位に上がれるかも~!!上位に上がれると、ブログを見ていただく人もふえるのです!!お金はかかりません。応援しくださいね~
↓ ↓
ブログランキングへ
スポンサーサイト



【2006/10/26 22:39 】
ためになる話 | コメント(2) | トラックバック(0)
<<ヨガはいいよ~ | ホーム | へちまを食べました>>
コメント
廃油せっけんは作った事ありませんが、いつも頂いてます。(踊りの先生が作られるので)
重宝しますよね。
うちではその他にお風呂の洗剤代わりに使ってます。
【2006/10/30 01:10】
| URL | たけちゃん #-[ 編集] |
v-238=たけちゃん=
いつも貴重なコメントありがとうございます~
私もお風呂の洗剤代わりにつかっています。私の経験上、廃油の鮮度によって作ったせっけんの硬さが違うなあと思います。今回は、とろ~っとした石鹸ができあがりました
【2006/10/30 19:05】
| URL | きよちゃん #-[ 編集] |
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://tomokiyo.blog48.fc2.com/tb.php/122-af1ca689
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |